スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月01日

美容室 oiL


こんばんは!

今夜は仕事ではない

お話を♪




2ヶ月半くらい

伸ばしに伸ばした・・・。

っと言うより

髪切り行く時間がなかったわけで・・・。


ってなわけで


大分市街地のど真ん中

府内五番街にお店を構えてます


美容室  


oiL





小学校、中学校時代の

同級生♪





お店の雰囲気も

シンプルではありますが、

ポイント、ポイントに

オシャレな雑貨や


家具(〃▽〃)ポッ

実は、家具を注文してくれて

納めたのですワタシ。

デザインは勿論

oiLのオーナーですけどね(^^)


お店の雰囲気は

↓こんな感じ↓







撮影が下手っぴですが


居心地よく

ステキな空間です♪



美容室 oiLのホームページは


↓こちら↓
oiL




是非、一度来店し

明日への

潤滑油を注入してみては

いかがでしょうか(^^)
  
タグ :美容室oiL


Posted by SOLDY at 19:55Comments(6)日記

2012年11月01日

過去製作した家具達

おはようございます!


今日はぐんっと冷え込みましたね。

気温もそこまで上がらないらしいです。

ってなわけで

今日も過去の作品を紹介したいと思います。





まずはTV台&収納棚。



材料はシナと言う木のベニア。

仕上げはラッカークリア塗装。

シナは落葉広葉樹で

日本全土で分布しています。

主に北海道産が多いらしいです。

木肌はキレイで触ると

何と表現したら良いか分りませんが

個人的にはなめらか。な感じがします。

鉛筆やマッチにも使われているらしいです。




そして、現場は違うのですが

学習机。




天板はメラミンと言う材料で、


腰回りはタモと言う木を使用。

仕上げはウレタンクリア塗装

タモという木も落葉広葉樹。

日本では主に北海道、本州の北でみられます。

他には中国やロシアなどで分布しているみたいです。


寒い場所で育つのかもしれませんね。


野球で使うバットやスキー板などにも

使用される木なんですよ(^^)



最後に

コーヒーテーブル。



カリンと言う木で

製作しました。

カリンはバラ科の木で

果実はカリン酒の原料になるらしいです。


語呂合わせで「金は貸すが借りない」の縁起を担ぎ庭の表にカリンを植え、

裏にカシノキを植えると商売繁盛に良いとも言われる。

↑ウィキペディア情報↑



木には多くの種類が有り

色んな木目、香り、形があります

人間と同じなんですね(^^)

十人十色ならぬ




十木十色!!(・∀・)





なにはともあれ、

今日も1日寒さに負けず

ステキな1日を

お過ごし下さいね(^^)v
  


Posted by SOLDY at 07:49Comments(0)家具